かたまち ふたば保育園
ブログ
- 2024.06.17
梅ジュース作り🍹
今年もまた 和歌山の南高梅を 園長先生が買って来てくれたので、“梅ジュース作り” をしました😊🍹
梅の実の香りをクンクンと嗅ぐと「いい にお〜い💕」「もも みたい🍑🎶」と、甘〜い香りを思う存分 吸い込んでいました😆💭


一人1個ずつ 梅の実を綺麗に洗ってから、ペーパータオルで 優しく水分を拭き取り✨浸け用ビンの中に氷砂糖と交互に入れて、「おいしくな〜れ」「おいしくな〜れ」と、ビンをコロコロ転がしました🌀💕


2歳児さんは、昨年度に 梅ジュース1回、かりんジュース2回を経験しているので、ジュース作りは、手慣れたもの😍✌️



美味しい梅ジュースの完成は、約2週間後‼︎ 保育室にビンを置いておくと、「せんせ〜い‼︎ コロコロする〜😆」と、子どもたちが率先して、毎日ビンを転がしています🌀 この受動的ではなく、能動的に活動するところが、当園の子どもたちの素敵なところです💕
今から、梅ジュースの完成が待ち遠しいです😍🍹

(保護者の皆さまに許可を得たお子さまのみ、顔写真を掲載しています)