MENU
3月3日にひなまつり🎎の集いをおこないました。 “どうして、おひなさま🎎を飾るの?” という由来や、風習のお話を先生に(続きを読む)
当園では、毎月 色々な想定で、避難訓練を おこなっています。 お昼寝中に地震が起こる。お散歩中に不審者が近づいて来る。(続きを読む)
子どもたちが、色々な行事を楽しんで、参加することを目指している当園では、クリスマス🎄のときのように、保育室の中には、“(続きを読む)
新年明けましておめでとうございます🎍 今年も、よろしくお願いいたします🙇 先生が、書き初めの準備をしていると👆 「せ(続きを読む)
12月に入ると、クリスマス🎄の足音が聴こえてきます。子どもたちにとって、見知らぬ赤い服の大きな人が、突然やって来ると、(続きを読む)
今月末に転園されるお子さまの お別れ遠足に、行って来ました。 朝から みんなのテンションは、私たちが心配するほど高く、(続きを読む)
保育園の帰り道、お父さん、お母さんと手を繋いで歩きながら、お空を見上げると👆 お月さまが、どんどん まぁ~るく なっ(続きを読む)
小麦粉を袋から取り出すと、 「触っていい?」 「いいよ」 “さわさわ” と そぉ〜と触ってみると👆 「ふわふわ〜💭」(続きを読む)
“夏を楽しもう💕” 企画で、大きなスイカ🍉を園長先生が買って来てくれて、園の前のテラスで、スイカ割りをしました🍉✨ (続きを読む)
8月2日(金) に夏祭りを催しました。 1週間ほど前から、お部屋の中には子どもたちが作った法被の製作物や、先生たちの(続きを読む)